昨日届きました!膝の人体模型です。(おもちゃが届いた子供のようですみません。)
 普段は専門書の平面図を眺めていますが、立体物を手に取ることによって構造の理解が深まります。
 明日から靭帯損傷を解説しますので、その準備として膝を構成する骨について確認しましょう。
 
  <骨>  4つの骨から構成されます。
<骨>  4つの骨から構成されます。
1、大腿骨(だいたいこつ) ・・・太ももの長管骨です。
2、脛骨(けいこつ) ・・・すねの長管骨です。
3、腓骨(ひこつ) ・・・すねの外側にもう一本長官骨があります。
4、膝蓋骨(しつがいこつ)
 ・・・いわゆる膝のお皿です。 続きを読む »
続きを読む »

 
			
 



