初回申請で14級が取れると思っていたところ、2度手間(異議申立)となったり、逆に異議申立てを覚悟も、初回で認定された件もあり。このように、骨折等、目に見える人体への破壊がない、打撲・捻挫、むち打ちの類の審査は予想を外しやすいものです。

 審査において一定の基準があるものの、審査員によって分かれるものと思っています。これは邪推でしょうか?      まずまずの成果と思います     14級9号:頚椎捻挫(40代男性・山梨県)   14級9号:頚椎捻挫(50代女性・埼玉県)   非該当⇒14級9号:頚椎捻挫(40代男性・神奈川県)  

続きを読む »