生きていく上で言葉は欠かせないものですが、意外とこの二つを言っていないように思います。「ありがとう」は、意識的に、毎日、何かの会話で、必ず、添えるようにしています。
中には、決してこの2つを言わない人もいるようです。一々「すみません」とは言うんですけどね。感謝は言葉にするべきです。謝ることは負けることでないと思います。
電話においても、もちろん何かを頼む場合も、必ず最後に(枕詞でも良いですが)、お礼の言葉を添えています。無機質な会話、ビジネスライクな伝達であっても、あたかも一凛の花を添えるように。「ありがとう」は言われた方も、言った方も、心地よく会話を終えることができます。脳内にオキシトシンのような安らぎの物質でも出るのでしょうか。 この二つさえ言えれば、たいていの人間関係はスムーズにいくとさえ思います。言葉を大事にすること、これもビジネスだけではなく、人の基本と思っています。