近年、目まぐるしく毎年改定をしている保険約款ですが、割と保険金の額は一定でした。それでも、各社、わずかな変更があるようです。最新の慰謝料額を下記にまとめました。
地裁基準は「赤い本」から。任意保険は損保ジャパン日本興亜を参照。
これは今月の研修でレジュメに挿入したものです。(平成27年10月~約款を確認)
| 
 | 後遺障害部分の慰謝料 単位万円 | ||||||||
| 等級 | 自賠責 | 任意保険 | 地裁基準 | 
 | 等級 | 自賠責 | 任意保険 | 地裁基準 | |
| 1 | 1100/1600 | 1600/1800 | 2800 | 
 | 8 | 324 | 400 | 830 | |
| 2 | 958/1163 | 1200/1500 | 2370 | 
 | 9 | 245 | 300 | 690 | |
| 3 | 829 | 1000/1300 | 1990 | 
 | 10 | 187 | 200 | 550 | |
| 4 | 712 | 900 | 1670 | 
 | 11 | 135 | 150 | 420 | |
| 5 | 599 | 700 | 1400 | 
 | 12 | 93 | 100 | 290 | |
| 6 | 498 | 600 | 1180 | 
 | 13 | 57 | 70 | 180 | |
| 7 | 409 | 500 | 1000 | 
 | 14 | 32 | 40 | 110 | |
※ 自賠責の1~2級で額の大きい方は別表Ⅰ「介護を要する場合」です。
※ 任意保険の1~3級で額の大きい方は「父母、配偶者、子がいる場合」です。
 

 
				
 



