昨日は骨を確認しました。今日は筋肉の名前を覚えましょうか。CG画像を使って見ていきましょう。
  
2、上腕筋群・・・上腕(二の腕)の筋肉
 
表側(胸腹側から見る)

裏側(背中から見る)

 筋肉が束になっていますので、さらに細かく解剖します ↓
 
 
① 上腕二頭筋 

力こぶです。 肘の屈曲と前腕の回外(外側へひねる)に関与します。
内側に正中神経と上腕動脈が走行しています。頚部神経症状の腱反射検査でお馴染みです。
肘の伸展に関与します。
 支配神経は腕神経叢の後神経束の枝である橈骨神経。
 
上腕の屈曲と内転に関与。
支配神経は腕神経叢の外側神経束の枝である筋皮神経。
その名の通り肘関節の伸展に作用。
 支配神経は腕神経叢の後神経束の枝である橈骨神経。
 
 次回 ⇒ 前腕の筋肉
 

 
				



 



