19 11月 2024 by 秋葉 祐二 No Comment 上肢の後遺障害 ㊺ 手根骨 3 舟状骨 骨折 上肢 , 上肢(腕・ひじ・手・指) , 業務日誌すべて , 部位別解説 舟状骨骨折(しゅうじょうこつこっせつ) (1)病態 舟状骨(しゅうじょうこつ)は親指のつけ根に存在しています。転んで手のひらを強くつくと、手関節を構成する手根骨の1つ、舟状骨が骨折することがあります。交通事故では、自転車とバイクの運転者に多く起こります。経験上、手根骨では一番骨折の多い骨と思っています。 舟状骨骨折の症状は、手関節を動かすと痛みが強く、手のひらの親指側を押すと痛みが出現することで、握力は低下します。 続きを読む »