ドリフの5人組は私の世代では、SMAPより大スターです。カトちゃんケンちゃんだけではなく、いかりやさん、ブーもコージもアイドルなのです。

 現在、カトちゃんとブーさんを残し鬼籍に入られましたが。交通事故で亡くなった仲本 工事さんを偲びましょう。仲本さんは体操部出身で、くるっと一回転して決めポーズ!が印象に残っています。私にとって、バック転を練習した影響はジャニーズではなくコージさんです。
 

はいポーズ 仲本 工事 さん 


 1941年(昭和16年)生まれ。東京都中央区日本橋の出身です。ドリフターズではサイドギターでした(リードギターはブー、ベースはいかりや、カトちゃんドラム、荒井 注さんは覚えてない・・ので調べたらキーボードでした。ほとんど弾けなかったようですが)。ビートルズで言うとジョン・レノンのパートです。1966年6月武道館、ビートルズの前座としてドリフは『ロング・トール・サリー』を演奏、仲本さんがヴォーカルでした。その後、バンドよりコメディグループとして、1969年より「8時だよ全員集合!」放送開始、そのお化け番組で大ブレイク、1982年まで放送されました。
 
 事故は、2022年10月18日午前9時12分頃、横浜市西区浅間町5丁目の信号機のない交差点を横断中、ワンボックスカーにはねられ、緊急手術となりましたが、最後まで意識が戻ることなく、翌日に亡くなりました。診断名は急性硬膜下血腫、享年81歳。 
 
 事故場所は、歩行者横断禁止となっています。高齢者の横断中事故は多いものです。歩行者に責任のある横断禁止道路であっても、直進する自動車は気を付けなければなりません。
 
 詳しくは以前の記事から 👉 仲本工事さん、ご冥福をお祈りいたします ~ 横断歩行者の過失割合