続いて、JA(農協)、マイカー共済(全労災)の共済2社、通販社を見てみましょう。
 
 内容的には国内社のBタイプとほぼ同じです。しかし、家族限定に関しては特約を設定していない会社(ソニー、チューリヒ)もあります。年齢条件不適用特約はあくまでイレギュラーな救済措置です。約款のどこにあるのか、探すのに一苦労でした。
 
| 会社名 | 約款 | 型 | 「年齢条件」 | 「家族限定」 | 
| JA | 28.4.1 | B | 新規運転者に対する自動補償 | 家族に該当しなくなった者に対する自動保障 | 
| 全労災 | 29.2.1 | A | 年齢条件特約の不適用に関する特約 | 
 | 
| B | 新規運転免許取得者に対する「賠償損害」特約 | 限定運転者であった者が運転している間に生じた事故に関する特則 | ||
| 三井ダイレクト | 29.4.1 | B | 運転免許取得者に関する「賠償損害」自動補償特約 | 限定運転者以外の者が運転している間に生じた事故の取扱い | 
| セコム | 29.4.1 | B | 運転者範囲変更漏れサポート特約 | 運転者範囲変更漏れサポート特約 | 
| セゾン | 28.6.1 | B | 運転免許資格取得に対する自動補償 | 運転免許資格取得に対する自動補償 契約締結時点における限定運転者に関する特則 | 
| SBI | 28.10.1 | B | 新規運転免許取得者に対する自動補償特約 | 新規運転免許取得者に対する自動補償特約 保険期間の初日以降に補償対象外の運転者となった場合の特則 | 
| ソニー損保 | 29.4.1 | B | 運転免許取得者に関する「賠償損害」自動補償特約 | 
 | 
| そんぽ24 | 28.8.1 | B | 家族運転者の変更手続き漏れに関する特約 | 家族運転者の変更手続き漏れに関する特約 | 
| イーデザイン | 27.10.1 | B | 
 | 限定運転者以外の者が運転している間に生じた事故の取扱い | 
| アクサ | 29.3.1 | B | 新規運転免許取得者に対する自動補償特約 | 新規運転免許取得者に対する自動補償特約 限定運転者以外の者が運転している間に生じた事故の取扱い | 
| チューリッヒ | 29.2.1 | B | 新規運転免許取得者に関する「損害賠償」のみ自動補償特約 | 
 | 
 
 ある意味”隠れ特約”である以上、年齢条件違反で事故を起こした場合、保険会社担当者は(この特約で救済できることを)積極的には教えてくれません。実態は誰も気付かずに、被害者泣き寝入りが多いのではないでしょうか。とくに、共済や通販社ではその危険性が高いと思います。
 
 ⇒ 最初から読む
  

 
				
 



