最近の相談で「ひき逃げ」「当て逃げ」が散見されます。交通事故を起こしてそのまま逃げてしまう人は昔からいますが、近年の傾向はどうなっているのか、久々に警察庁の統計データを検索してみました。

 統計データから引用・・・ 「平成18年9月以降の取締りの強化及び飲酒運転根絶に対する社会的気運の高まり、19年9月、飲酒運転及びこれを助長する行為に対する罰則の強化により19年及び20年は激減した。21年は増加となったが、21年6月の悪質・危険運転者に対する行政処分の強化により22年は再び減少した。過去10年間の推移をみると、10年前の約5分の1(平成12年の0.19倍)となっている。」

 飲酒運転・危険運転の厳罰化の効果が表れています。しかしこれで「めでたし、めでたし」と単純に喜べません。何故なら・・・ひき逃げが減っていないのです。発生件数はこの30年間年間2万件前後の推移で一定しています。そして深刻なのは検挙率で、死亡の90%は大きく低下していいませんがケガの検挙率が30%未満に落ち込んでいる事実です。検挙率の落ち込みが原因なのか警察庁の統計データにこの数字はだしていません。(そういえば「目撃者はいませんか」の看板が以前に比べ増えましたよね)死亡等の重大事故はしっかり捜査するが、軽傷・物損は7割前後逃げ得となってしまうのです。  これは「飲酒・危険運転罰則強化→ばれたらまずい逃げよう→ひき逃げ当て逃げの罰則強化→なおさら逃げよう」のスパイラル状態です。厳しくするが故、悪質な運転者はより逃走へ・・・厳罰化により違反者の数は減っても深刻な被害者が増加してしまう・・。

 今後相手不明の被害者相談が増えると思います。ちなみに完全に相手が不明でケガをした場合、政府保障事業から自賠責保険同水準の保障が得られます。それと自身の自動車任意保険に人身傷害特約(車外危険担保)を備えておきましょう。

                                                   

   

   

続きを読む »

 交通事故に携わって20年、なんて謳っています秋葉です。20年もやっていれば色々なドラマに直面するものです。TVドラマの1シーン、留置所で被疑者と家族が透明のアクリル板越しに会話する場面がありますね。何回か同席しています。特に交通事故の加害者となって警察署に収監されている場合、家族の心情は凄まじいものがあります。以下役に立つ?(機会がないほうがいいですが)面会の流れを・・・

1. まず受付。面会申請書と差し入れリストの記入をします。

 ・洋服・・・3日分程度の着替え。ベルトや紐が付いたものはNGです。自殺防止の為です。スエットパンツなどは腰紐をスルスルと抜き取ります。  ・現金・・・警察署内の購買店で買い物ができます。一度「上限は?」と聞いたことがあります。答えは「ないですが、担当警官の判断で高額は遠慮してもらいます」とのこと。食事もデリバリーOKなのでかつ丼やラーメンも注文できます。  ・本・・・漫画、雑誌もOKです。ただし一度に3冊までです。当然刺激的なものはダメです。

2. 待合室へ通されます。

 なんか訳ありの人達が静かに面会を待っています。乳飲み子を抱いている奥さんなんか見ると心が痛みます。面会時間は15分が標準なのですが同時間に面会が集中しないよう事前予約制の警察署が多いです。毎日面会する場合、取り調べの日、検察送致の日などは面会できないのでスケジュールを確認しておくとよいです。

3. 呼び出され、まず面会者が面会室に着席。

 1分ほどしてアクリル板の向こうのドアが開きます。立ち合い警官に連れられ被疑者が着席します。  その瞬間、面会者の家族共々号泣となります。積もる話もありますが、なかなか言葉になりません。私が今後のこと、手続きを説明し、「○○弁護士を手配したので午後面会に来ます。安心して下さい。」と続けます。

4. 少し落ち着いてきます

 被疑者「次は漫画の○○の6巻から9巻を持ってきて」、家族「えっどこにあるの?」と連絡事項のやり取りです。後ろで立ち合い官が漫画のタイトルまで記述しています。暗号や、文章・写真を見せる、手を使ってのサイン等はNGです。でも子供の写真はOKしてくれます。  そして足りないはずの15分は残り3分位残して「もういいです」となります。

5. 帰り際

 家族は受付で洗濯物を預かって帰宅します。この僅かな時間で家族は濃密な経験をします。特にさっきまでメソメソしていた奥さんも腹が据わってきて保釈まで大活躍します。つくづく女性は強いなぁ、と感心します。

 あまり経験したくないことですね。私も運転をしますので加害者になる可能性がないわけではありません。家族にはもし私が逮捕されたら、「○○弁護士先生にすぐ連絡して」と言っています。つくづく運転には気を付けたいものです。

続きを読む »

お申し込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

東京都 西東京(立川)

弁護士・行政書士・交通事故110番 立川 合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

  午前10:00~午後5:00まで

会場

続きを読む »

お申し込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

東京都 立川市

弁護士・行政書士・交通事故110番 多摩 合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

  午前10:00~午後17:00まで

会場

続きを読む »

お申し込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

新潟県 新潟市

弁護士・行政書士・交通事故110番 新潟合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

 午前10:00~午後17:00まで

会場

続きを読む »

お申し込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

栃木県 宇都宮市

弁護士・行政書士・交通事故110番 宇都宮合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

 午前10:00~午後17:00まで

会場

続きを読む »

お申込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

神奈川県 小田原市

弁護士・行政書士・交通事故110番 小田原合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

 午前10:30~午後17:00まで

会場

続きを読む »

お申込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

群馬県 高崎市

弁護士・行政書士・交通事故110番 高崎合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

 午前10:00~午後17:00まで

会場

続きを読む »

お申し込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

静岡県 浜松市

弁護士・行政書士・交通事故110番 浜松合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

午前10:00~午後17:00まで

会場

続きを読む »

お申込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

東京都 東京駅 日本橋会場

弁護士・行政書士・交通事故110番 首都圏合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

 午前10:00~午後17:00まで

会場

続きを読む »

お申込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

弁護士・行政書士・交通事故110番 木更津合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

午前10:00~午後17:00まで

会場

続きを読む »

お申込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

東京都 東京駅会場

弁護士・行政書士・交通事故110番 東京駅合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

 午前10:00~午後17:00まで

会場

 ホテルメトロポリタン丸の内  会議室 続きを読む »

お申込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

群馬県 高崎市

弁護士・行政書士・交通事故110番 高崎合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

午前10:00~午後17:00まで

会場

続きを読む »

お申込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

東京都 大手町

弁護士・行政書士・交通事故110番 大手町合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

 午前10:00~午後17:00まで

会場

 フクラシア東京ステーション  6階 会議室 E /5階 ...

続きを読む »

お申込みはお電話かメールで。メールでは時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

長野県 長野市

弁護士・行政書士・交通事故110番 長野合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

 午前10:00~午後17:00まで

会場

 ホテルサンルート長野東口  長野県長野市大字栗田995−1 続きを読む »

お申込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

静岡県 静岡市

弁護士・行政書士・交通事故110番 静岡合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

 午前10:00~午後17:00まで

会場

続きを読む »

お申込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

ご相談時間は約30分です。事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

神奈川県 藤沢市

 

弁護士・行政書士・交通事故110番 藤沢 交通事故無料相談会のお知らせ

時間 

 午前10:00~午後17:00まで

続きを読む »

お申込みはお電話かメールで。メールは↓「お問い合わせ」から日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談会の時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

山梨県 甲府市

弁護士・行政書士・交通事故110番 甲府合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間 

 午前10:00~午後17:00まで

会場

 山梨県男女共同参画推進センター  ぴゅあ総合 続きを読む »

 お申込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

 事前に情報を頂ければより相談時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ

東京都 東京駅 八重洲会場

弁護士・行政書士・交通事故110番 首都圏合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間

 午前10:00~午後17:00まで

会場

続きを読む »

お申込みはお電話かメールで。メールでは日時・会場・時間帯の希望をチェックして下さい。

事前に情報を頂ければより相談時間が有効となります。できればメールで送信、もしくはお電話の際、メールの申込フォームを開いたまま、お電話下さい。

申込みフォーム ⇒ お問い合わせ  

福島県 郡山

弁護士・行政書士・交通事故110番 福島・郡山合同交通事故無料相談会のお知らせ

時間 

午前10:00~午後17:00まで

会場

郡山商工会議所 6-1会議室 福島県郡山市清水台1丁目3−8 

続きを読む »

お問い合せはお気軽に!

事務所メンバー

「交通事故被害者救済」がスローガン! 病院同行に日夜奔走しています。解決まで二人三脚、一緒に頑張りましょう。

代表者略歴を見る!

部位別解説 保険の百科事典 後遺障害等級認定実績(初回申請) 後遺障害等級認定実績(異議申立)

今月の業務日誌

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ