【事案】

自動車に同乗中、後続車に追突され受傷する。直後から左脚の痛みに悩まされる。

ダッシュボードインジュリーのよう

  【問題点】

事故から早期にMRIを撮影し、「半月板損傷」ということで専門医の受診と併用していた。さらに、専門医は内側側副靭帯損傷と診断しており、ストレスXPを実施したが、左右差はほとんどなかった。   【立証ポイント】

ストレスXPの結果から12級7号の認定は厳しいと判断し、すぐさま14級9号狙いへと切り替えた。そのため、ご本人には継続的なリハビリを促し、一貫性の主張を整えた。

膝の可動域制限も残存したが、「被害者の大袈裟な主張というイメージ」を避けるべく、シンプルな提出書類を心掛けた。自賠責調査事務所からは「本件事故以前からと捉えられる変形所見が認められる一方、本件事故により…」というお馴染みの文言で、画像所見と事故の因果関係を否定されはしたが、一貫性の主張が認められ、思惑通り14級9号認定となった。

本件は、診断名に踊らされることなく状況を把握し、等級認定プランを立てたことによって、被害者も納得の結果が得られたのではないだろうか。

(令和5年2月)  

続きを読む »

 あくまで、自賠責保険基準からの検討になりますが、自賠責保険の基準=考え方は裁判にも踏襲され、裁判官の判断材料になることが多いものです。

 事件の経緯について、逸失利益計算から自賠責流に逆算していきます。   【1】まず、聴覚障害についておさらいします。    👉 耳の後遺障害 ⑤ 難聴 Ⅰ    本件被害者さんの聴覚障害の程度は不明ですが、

 4級3号:両耳の聴力をまったく失ったもの 

 6級4号:両耳の聴力が耳に接しなれば大声を解することができない程度になったもの    いずれかですが、本件の場合、逸失利益の額から6級4号が推測されます。   【2】次に、逸失利益についておさらいします。

 本件、最大の争点は、亡くなった女の子の将来の損害=逸失利益(うべかりし利益)です。逸失利益とは、「もし、障害がなければ、将来これだけの収入があったでしょう」を予想・計算するものです。    その計算式は以下の通りです。   事故前年の年収 × 喪失率 × ライプニッツ係数(喪失年数-中間利息)=逸失利益    詳しくは 👉 自動車保険の値上がりの言い訳・前編~まず、逸失利益を復習    6級の労働能力喪失率は67%です。      逸失利益の計算は、後遺障害と死亡の保険金算定に生じます。    Ⅰ. 

続きを読む »

お問い合せはお気軽に!

事務所メンバー

「交通事故被害者救済」がスローガン! 病院同行に日夜奔走しています。解決まで二人三脚、一緒に頑張りましょう。

代表者略歴を見る!

部位別解説 後遺障害等級認定実績(初回申請) 後遺障害等級認定実績(異議申立)

今月の業務日誌

2023年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

月別アーカイブ