長年、自賠責保険の申請をしていますと、実感することですが・・後遺障害の審査機関である調査事務所は、診断書に書かれている事より、画像を重んじています。
医師の書く診断書、あってはならないことですが、よく間違っています。間違いとまでは言えずとも、画像の読影については、医師の見解が分かれることが珍しくありません。骨折状態や変形癒合の判定については、1次的には主治医の書く診断書になりますが、自賠責はその診断名や診断内容に左右されず、改めて独自の読影をします。自賠責の顧問医に画像を診せて判断しているはずです。
後遺障害を追うものとしては、画像を観ることがいかに重要かを思い知らされます。
ご本人は若く、回復が良かった事がなによりでした。
併合10級:頚椎・胸椎椎体骨折(20代男性・千葉県)
【事案】
自動車で信号待ち停止中、後続の大型車に追突された。前席まで潰れるような酷い損傷で、助手席に座っていれば死亡となったはず。

【問題点】
続きを読む »

自賠責と労災、双方を熟知している事務所に任せて下さいね
人身傷害の請求をする弁護士を選ばねければ数百万円損しますよ
その理由 👉 
猫ちゃんによくみかけます。ワンちゃんでは、シベリアンハスキーに多いようです。
以下、少し調べてみました。

なかなか取れない肋骨変形、弊所では3例目の成功です
あらゆる保険請求、ご相談下さい
👉

等級は程度に応じて、
胸骨での認定は少ないものです
だから、早めのご相談をお願いします。


顔面の溶血と腫脹




