【事案】
バイクで直進中、左折自動車に巻き込まれ受傷、右腕の肘(橈骨骨頭部)と第3指(中指)末節骨を骨折したもの。
【問題点】
自覚症状は第2指・第3指のしびれ感。幸い指の可動域に深刻な制限はなかったので、14級9号の認定を標準とした。そもそも、DIP関節(指の第1関節)以上は切断でも14級6号、機能障害でも14級7号と厳しい。
【立証ポイント】
念のため、指の可動域の計測を行って申請した。期待通り、治療実績が評価されて、14級認定となった。
※ 併合の為、分離しています
(平成28年6月)
【事案】
バイクで直進中、左折自動車に巻き込まれ受傷、右腕の肘(橈骨骨頭部)と第3指(中指)末節骨を骨折したもの。
【問題点】
自覚症状は第2指・第3指のしびれ感。幸い指の可動域に深刻な制限はなかったので、14級9号の認定を標準とした。そもそも、DIP関節(指の第1関節)以上は切断でも14級6号、機能障害でも14級7号と厳しい。
【立証ポイント】
念のため、指の可動域の計測を行って申請した。期待通り、治療実績が評価されて、14級認定となった。
※ 併合の為、分離しています
(平成28年6月)
【事案】
バイク搭乗中、信号のない交差点で左方から飛び出してきた車に衝突され転倒、親指を骨折した。
【問題点】
救急の病院では骨折が発見されず、近隣の個人整形外科のレントゲンで判明した。何より、早々に相手保険会社は弁護士を介入、被害者もどのように進めていいか不安であった。
【立証ポイント】
すぐに病院に同行し、主治医に骨折について意見を求めた。続いてCT撮影を実施、初動は完璧であった。ただ、画像所見が微妙だった為、保険として頚椎捻挫でも14級を狙いに行く方針にし、様子をみることとなった。
症状固定日に再び病院同行し、後遺障害診断に立ち会ったが、異常なまでに書類記載に拘る主治医だった為、全ての計測や診断を終えるまでに1時間をかけた。今まで見てきた後遺障害診断書の中で、最も余白の少ない診断書だったのではないだろうか。医師の執念で14級認定がおりた、そんな感覚に陥った案件であった。
※併合の為、分離しています
(平成30年1月)
まずは、母指(親指)から。
秋葉事務所では手指、足指での後遺障害認定を何例も経験しております。全指の用廃、もしくは一本づつ・・すべてのパターンでの認定を目指したいと思います。
何本目の認定だろう・・指折り数えて
【事案】
バイク搭乗中、信号のない交差点で左方から飛び出してきた車に衝突され転倒、親指を骨折した。
【問題点】
救急の病院では骨折が発見されず、近隣の個人整形外科のレントゲンで判明した。何より、早々に相手保険会社は弁護士を介入、被害者もどのように進めていいか不安であった。
【立証ポイント】
すぐに病院に同行し、主治医に骨折について意見を求めた。続いてCT撮影を実施、初動は完璧であった。ただ、画像所見が微妙だった為、保険として頚椎捻挫でも14級を狙いに行く方針にし、様子をみることとなった。
症状固定日に再び病院同行し、後遺障害診断に立ち会ったが、異常なまでに書類記載に拘る主治医だった為、全ての計測や診断を終えるまでに1時間をかけた。今まで見てきた後遺障害診断書の中で、最も余白の少ない診断書だったのではないだろうか。医師の執念で14級認定がおりた、そんな感覚に陥った案件であった。
季節はうつろい、春の暖かさを感じられるようになりました。本日、東京は20°に達する気温に。夕方から花粉が飛び交う渋谷でセミナーを実施しました。
また、堆積していた未決事案に進展があり、大きな動きもあり・・風向きの変わった3月です。
メラニアさん・昭江さん両夫人が訪問した築地京橋小学校の梅も咲きました
当時の喧騒は11月、もう随分も前のことに思えます。 もうすぐ、桜の季節になります。心機一転、頑張りましょう。
保険会社から治療費を打ち切られると、通院をやめてしまう被害者さんがおります。
もう、通院しないのですから、「治ってよかった!」・・・とならなければなりません。
逆に治ってなければ・・・治療費を出してくれない保険会社を呪いつつも、自腹で治療を続けるはずです。 ところが、相談者の一定数は・・・「打ち切られたので、それから病院に行ってません」なのです。 さらに、それでも後遺障害を申請したいと・・。打ち切りと同時に治療を中止すれば、だいたい良くなったと判断されます。
お金をだしてくれるから(タダなら)病院に通うが、自費では通わない・・・これでは、後遺症どころか症状も軽いと自ら証明したことになります。
本例は、症状の重さから迷わず健保で治療を継続し、当然に後遺障害認定につなげました。本当に辛ければ、普通に治療・リハビリを継続するものです。
打撲捻挫では、3ヶ月で打切りが普通です
【事案】
自動車搭乗中、脇道から飛び出してきた車の衝突を受ける。直後から頚部痛、腰部痛のみならず、手足のしびれ、強烈な神経症状に悩まされる。 【問題点】
被害者側の方から保険会社に4ヶ月弱までしか一括依頼をしなかった為、残りの1ヶ月半弱の治療費を健康保険(自費)で対応しなければならなかった。最大の問題は、事故概要が極めて軽微に思われるであろう事案だった。 【立証ポイント】
すぐに病院へ同行して、健康保険対応でも診断書を記載いただけるのかを主治医と面談し、承諾を得た。後遺障害に関する知識と経験が乏しい医師だった為に診断書の内容は散々であったが、却って自然であると判断し、提出。狙い通り2部位で14級認定となった。
【事案】
自動車搭乗中、脇道から飛び出してきた車の衝突を受ける。直後から頚部痛、腰部痛のみならず、手足のしびれ、強烈な神経症状に悩まされる。
【問題点】
被害者側の方から保険会社に4ヶ月弱までしか一括依頼をしなかった為、残りの1ヶ月半弱の治療費を健康保険(自費)で対応しなければならなかった。最大の問題は、事故概要が極めて軽微に思われるであろう事案だった。
【立証ポイント】
すぐに病院へ同行して、健康保険対応でも診断書を記載いただけるのかを主治医と面談し、承諾を得た。後遺障害に関する知識と経験が乏しい医師だった為に診断書の内容は散々であったが、却って自然であると判断し、提出。狙い通り2部位で14級認定となった。
(平成30年1月)